充填治療

虫歯になってしまった部分を削り、その日のうちに詰めて治す治療を 充填治療と言います。ダイレクトボンディングと呼ばれることもあります。

充填治療に使う材料によって保険適応と保険外の治療があります。

隣の歯との間に虫歯が広範囲に及んでいる場合や噛む面の虫歯が大きい場合はインレー修復治療となることがほとんどですが、噛む面の範囲の小さなむし歯や歯の表面だけのむし歯は充填治療で治すことができます。

CR充填治療(コンポジットレジン充填)保険適応

コンポジットレジンとは歯科用に開発されたプラスチックです。

特殊な波長の光で固まるのでその日のうちに削って詰めることができます。

色調も多く患者様の歯に合った色で詰めますので詰めてある部分が目立ちません。

プラスチックですので飲食物の色が付いたり噛む力で欠けたりすることがあります、メインテナンスを定期的に行うことが望ましい材料です。

右下の奥歯の溝の部分にできた虫歯を削りました。

虫歯の範囲が狭いのでコンポジットレジン充填を行い、元の歯の形を再現します。

充填終了後です、詰めてある部分が分からないほど色と形を再現します。

歯の溝や盛り上がった部分は食べ物を噛みこなすことに重要な役目があるからです。

グラディア充填 保険適応外(自費治療)

保険適応外(自費治療)のレジンです、当院では「グラディア」を使用しています。

保険適応のレジンより硬く色調も豊富で天然歯と同じ色を再現でき綺麗に治療できます。

すり減りが少ないので広い範囲の虫歯の場合でも充填治療が可能です。

保険適応のレジンより着色しにくいので前歯や目立つ部分の治療に適しています。

金属よりアレルギーが起きにくい素材ですのでアレルギー体質の方が以前装着した銀をグラディアに変える、またお口を開いた時に目立つ奥歯の銀をグラディアに変えるなど、多くの症例に使用できる材料です。

充填治療の他にインレーやクラウンとしても十分な強度があり、当院でも扱っております。(5,500円~)

詳しくはインレー・クラウンのページをご覧下さい。

オンライン資格確認システム導入

当院では健康保険証と連携したマイナンバーカードによるオンライン資格確認システムを導入しています。

マイナンバーカードを使用して受診した方の、他の医療機関の受信歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。

アクセス

※駐車場あります(10台)

ながれ寿司 魚河岸さんの隣…ビッグ・デイ富士宮店の通りにあるオレンジ色の建物です!(^^)!